イベント・お知らせ
【ミートレストラン格之進】2021年6月 店休日のお知らせ
平素は格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り「ミートレストラン格之進」の6月の店休日をお知らせいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
店舗名 : ミートレストラン格之進
店休日 :
2021年 6月 1日 (火) 終日
2021年 6月 8日 (火) 終日
2021年 6月 15日 (火) 終日
2021年 6月 22日 (火) 終日
2021年 6月 29日 (火) 終日
【丑舎格之進】2021年6月 店休日のお知らせ
平素は格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り「丑舎格之進」の6月の店休日をお知らせいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
店舗名 : 丑舎格之進
店休日 :
2021年 6月 10日 (木) 終日
2021年 6月 17日 (木) 終日
2021年 6月 24日 (木) 終日

今大注目の『牡蠣肉』&新領域の味わい『六本木うなハン』を愉しめるお得なジェレミーコース!!
格之進新名物!
今大注目の『牡蠣肉』&新領域の味わい『六本木うなハン』を愉しめるお得なジェレミーコース!!
ミレニアル世代、Z世代に大人気の軽やかに人生を謳歌しているインスタグラマーJeremyさんが、格之進が発明した「牡蠣肉」に感動し気軽に体験できる価格帯で格之進を堪能できるコースを一緒に作り上げました!
食通のジェレミーさんも唸る牡蠣肉を体感してください。
是非格之進が表現する目眩くお肉の魅惑な世界をお得に楽しんで下さい!
■雲丹とユッケ
■岩手野菜のサラダ
■牛の酢の物
■肉寿司2種
■薫格骨ぎわステーキ肉
■白金豚三角バラ
■牡蠣肉ステーキ
■鰻とハンバーグ★うなハン★
■門崎熟成肉カレー
■料理長おすすめのデザート
☆2ドリンク付き☆
【雲丹とユッケ】
格之進82の定番メニュー「うにく」より一皿。サーロインをユッケにし、その時季で一番おいしいウニを贅沢にのせています。一口でパックっと!お口の中でお肉の旨味と雲丹の甘みが押し寄せてきます!!
【岩手野菜のサラダ】
格之進の地元、岩手県一関市の農家さんから届く、新鮮でいきいきとしたお野菜のサラダです。自家製のドレッシングでどうぞ。
【牛の酢の物】
格之進肉学校1Fの格之進82のメニューより、牛肉の周りを焼いた、香ばしく甘い香りと酢味噌の意外性のある組み合わせ。食べて納得の相性の良さです。
【肉寿司2種】
元寿司職人の料理長が握る肉寿司。その日その日の熟成肉の状態により、握り、てまり寿司風、肉軍艦、どのような仕立てで出てくるかはお楽しみに。
【薫格骨ぎわステーキ肉】
牛の骨盤まわりのお肉。
切り出した形がメガネに似ているから「メガネ肉」とも。
骨ぎわステーキは筋が中に入っているがとても柔らかく、加熱しても適度な噛みごこちあり。
骨盤にコバンザメのようにピタリと密着しているので、骨から旨味をダイレクトに受け取ることができ、
ステーキで焼くとよりふくよかな味わいを楽しめます。
薫格肉とは、低温で燻製をかけた牛肉のこと。
お肉を冷凍状態で燻製することで薫りをより引き立てたお肉に仕立てる、薫製技術(製造特許申請中)。
滋味深い味わいと豊かな薫りをご体感ください。
▼「薫格骨ぎわステーキ」の詳細はこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/parts/parts-48
【白金豚三角バラの塊焼き】
『三角バラ』という名前を聞いたことがありますでしょうか?
主に牛肉では、特上カルビとして出されている焼肉店もあります。
そんな三角バラですが、実は豚にもあるんです。
豚一頭からふた塊(かたまり)しか取れない希少部位となっております。
格之進と同じ岩手県の幻のブランド豚『白金豚』の三角バラです。
ブランドポークで、さらに希少部位の塊焼き!!
美味しくないわけがありません!
しかも、格之進オリジナルのオール岩手塩麹で漬け込んであり、柔らかく、旨味があります。
そしてなによりも白金豚の脂の甘みが、、、たまりません!!
▼「白金豚三角バラ」の詳細はこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/hakkin/hakkin-sio-sankakubara-block
【牡蠣肉ステーキ】
このコース料理を決めるときに真っ先に決まった「牡蠣肉」。
格之進のSurf&Turfのひとつの集大成!!
しっかりとグリルされた牛肉の香ばしさ。甘み。旨味。
そこに牡蠣の苦味とミルキーな旨味が絶妙に絡まりあう一品です。大地のアミノ酸(牛肉)×海のアミノ酸(牡蠣)のお互いの相乗効果で旨味が口の中で大爆発します!!
牡蠣の消化酵素がお肉の脂の強さを中和して消化してくれるため、胃もたれもせずさっぱりとお肉を味わうことができます。
1950年代オーストラリアで大流行したカーペットバックステーキを格之進風にアレンジしました。
門崎熟成肉 × 牡蠣 × 牛醤 で美味しさが最大限に引き出された牡蠣肉ステーキを味わってください。
※牛醤とは:日本料理に「醤油」が欠かせないように「熟成肉に欠かせない調味料」を創りたい。
お肉に向き合い究極のお肉を求め続けた結果、格之進がたどり着いたのが、黒毛和牛から創り出した調味料「牛醤(商標登録済み)」です。
熟成肉をさらにおいしく食べるために開発された、究極の熟成(発酵)状態と言われる牛醤を、焼いたお肉に数滴つけることで、さらなるお肉の旨みや、風味、味わい深さといった新たな「お肉の表情」を感じることができます。
▼「牛醤」の詳細はこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/others/gyusho
【鰻とハンバーグ★六本木うなハン★】
まだまだ続く格之進のSurf&Turf。
鰻のかば焼きを格之進のハンバーグで包んじゃいました。
鰻の脂とハンバーグの肉汁が今までにない新領域の味覚を生み出しました。
驚きのマリアージュです。
その名も【六本木うなハン】
格之進の新名物です!
【門崎熟成肉カレー】
カレー用に厳選した門崎熟成肉(黒毛和牛)の挽肉を、贅沢に使用しました。
お肉と野菜の旨味が凝縮した濃厚なカレーです。
隠し味として牛醤を使っています。
▼「門崎熟成肉カレー」の詳細はこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/others/kab-curry
【料理長おすすめのデザート】
料理長の気まぐれで作られるその日のデザート。何が出てくるかはその時のお楽しみで!
【ドリンクメニューのごぼう茶について】
岩手県一関産のごぼうを使用した最高級テロワールごぼう茶です!
無農薬・GGAP認証ごぼうを使用し極限まで原料にこだわりました。
詳細はこちら!
▼「ごぼう茶」詳細はこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/burdock-root-tea
——————————————————–
\ ご予約はこちら! /
——————————————————–
▼格之進新名物!今大注目の『牡蠣肉』&新領域の味わい『六本木うなハン』を愉しめるお得なジェレミーコース!!
https://www.tablecheck.com/shops/kakunoshin-r-plus/reserve
▼ジェレミーコースが食べれる「格之進R+」の詳細はこちら
https://kakunosh.in/restaurant/kakunoshin-r-plus.html
ジェレミーコースでご提供している一部メニューがおうちでも楽しめる!
とってもお得なジェレミーセットも大大大好評発売中です!!
▼期間限定特別価格「ジェレミーセット」(ステッカー付)はこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/jeremy-set-new