熟成肉の格之進

  1. 熟成肉の格之進
  2. 格之進からのお知らせ

エルガーハウス 食事が心とお腹を満たす、暖かい場所

東京都杉並区高円寺に「エルガーハウス みんなのお家」という施設があります。
こちらは、誰でも参加できる地域食堂として開かれた空間を提供してくれています。
みんなで夕飯を囲んだ後には、四季ごとの遊びやイベントなどで楽しんだり、明るく心の安らぐ時間を過ごせる空間です。

また、ひとり親世帯の子どもやコロナ禍で収入が減少した方などに向けて、月に一度、無料でお弁当を配布する活動もしていらっしゃいます。

そして、エルガーハウスさんの活動を支えている一つに、地域の方々をはじめとした、賛同者の方たちからの寄付があります。

今回格之進は、エルガーハウスさんにハンバーグを寄付させて頂き、月に一度配布しているお弁当のおかずにして頂きました。

ハンバーグはお子さんが好きなおかずとして人気ですが、工程数が多いメニューなので数を作ろうとすると手間も増え、なかなか取り入れにくいおかずだったようです。
格之進のハンバーグは無添加でお子さんにも安心して召し上がって頂ける商品ですので、喜んで頂けて本当にうれしく思います。

地域の中で人と人の繋がりのハブ的存在になっているエルガーハウスさんの活動にご注目頂くと共に、ぜひ多くの賛同に繋がればと思います。
エルガーハウス みんなのお家(Facebookページ)

現在の配送状況につきまして(10月11日更新)

2021年10月11日(月)追記

平素より格之進オンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。

10月11日(月)現在の配送状況をお伝えいたします。

  • 9月中にご注文いただいた商品につきましては全て発送済みです。
    ※お届け日時を希望されたご注文はこの限りではございません。
  • 10月1日〜10月10日までのご注文につきましては、ご注文日から10営業日以内に準備ができ次第順次発送いたします。
  • 10月11日以降のご注文につきましては、ご注文日から3営業日〜5営業日以内に順次発送いたします。
    ※お届け希望日につきましては、ご注文日から7営業日以降から承ります。

お客様にはご不便をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも格之進を何卒宜しくお願い申し上げます。


2021年10月6日(水)

平素より格之進オンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。

9月に開催いたしました『格之進ファミリーセール』につきましては、多くのお客様にご利用いただきましたこと、深く御礼申し上げます。

また、お客様から多くのご注文をいただきました為、現在発送に遅れが生じています事をお詫び申し上げます。
梱包作業、発送作業をスタッフ一同全力で対応しておりますので、商品のご到着まで今しばらくお待ちください。

  • 9月中にご注文いただいた商品につきましては、10月12日(火)までに発送いたします。
  • 10月以降のご注文に関しましては、ご注文日から10営業日以内に準備ができ次第順次出荷いたします。
    ※お届け希望日につきましては、当面の間ご注文日から12営業日以降から承ります。

お客様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご理解を賜わりますよう何卒宜しくお願いいたします。

金メダリスト須崎選手にお祝いの金格ハンバーグ一生分授与!

夏の熱い祭典として幕を閉じた2020東京オリンピック。
多くの選手が活躍し、熱戦を見せてくれました。
日本代表は史上最多の58個のメダルを獲得し、若い世代のメダリストも多数輩出された大会でした。

レスリング女子50?級金メダリスト 須? 優衣選手は、大会中4つの試合のすべてをテクニカルフォール勝ちという、
相手に圧倒的点差を付けた勝利を重ねての金メダル獲得となり、ひときわ強い関心を集めました。

須崎選手が普段練習を行っているのは、早稲田大学のレスリング部。
実は格之進は、かねてより早稲田大学レスリング部にパワーの源にして欲しい!とハンバーグなどの商品提供を行っていました。

その早稲田大学レスリング部から金メダリストが!これは盛大にお祝いしなくては!!!

と、いうことで

2021年9月某日 @格之進R+(東京・六本木)

須崎選手に「金格ハンバーグ一生分授与式」を執り行わせて頂きました!

今回の大会で使用された全てのメダルの製造に再生素材が利用されたことをご存知の方もいらっしゃると思います。
都市鉱山とも呼ばれる使用済みの携帯電話などの小型家電からリサイクル金属を取り出す処理の一翼を担ったのが、格之進の本社と同じ、岩手県一関市の産業廃棄物処理業者「ニッコー・ファインメック」でした。

「ニッコー・ファインメック」社が小型家電リサイクル事業者として国に認定されたことを受け、一関の勝部市長が隣接する青森県・秋田県と共に、リサイクル金属を利用したメダルの制作を国や東京五輪・パラリンピック大会組織委員会に提案したことから始まった取組でした。
結果、今大会で使用した全メダルに必要な量のリサイクル金属が確保され、これはオリンピックを通じて初の試みとして成功を収めました。

同じ岩手県一関市に会社を置く格之進としても、この素晴らしい成果を大変誇りに思います。
そうやって作られた金メダルが、須崎選手の胸にも輝いているかと思うと、感慨深いものがありました。

また、格之進は、アスリートの心と身体を応援する食事を提供できる企業としても活動の幅を広げ、食を通じたスポーツへの支援を引き続き行っていきたいと考えています!

お買い物はこちら
お買物は
こちら
お買物はこちら
  • 格之進のふるさと納税

このページの先頭へ