メディア掲載履歴

【TV放映予告】2017年3月16日 PM9:54 放映!テレビ東京「カンブリア宮殿」に、株式会社 門崎(格之進)が出演いたします!
格之進のお客様、一関の皆様、ビジネスパートナー様、いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、3/16(木)9:54 pm – テレビ東京「カンブリア宮殿」にて、株式会社 門崎(格之進)が特集されることになりましたことをご報告申し上げます。このような取材の機会をいただけたのは、一重に皆様の日ごろのご支援の賜物と思います。改めて御礼申し上げます。
地元岩手一関市の皆様のご理解とご支援、いつも格之進にご来店いただき、貴重なご意見をくださるお客様、格之進のサービスをよりよいものにするために日々支えてくださるビジネスパートナー様含め多くの皆様に支えていただき、その過程で実現してきた取り組みが今回特集されることになりました。
まだまだ身の丈に合っていない機会ではありますが、これを機にさらによいサービスが提供できるよう、社員・スタッフ一同気を引き締めて邁進してまいります。
皆様には、今後も変わらぬご支援・ご鞭撻を賜ることができれば幸いです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社 門崎
代表取締役 千葉 祐士
スタッフ一同

おとりよせネット「一度は食べたい”地域の名品”16選」にて、白格ハンバーグが「銅賞」を受賞致しました。
おとりよせネット様が主催する「一度は食べたい”地域の名品”16選」は、
全国各地の名産品や、文化を代表する商品として応募のあった商品を、
お取り寄せや、食品に関心の高い、お取り寄せモニター審査員の方々に審査頂き、
地域の名品として16商品が選定されます。
格之進では、「格之進メンチカツ」と「白格ハンバーグ」を出品し、
審査の結果、白格ハンバーグが「銅賞」を受賞致しました!
「白格ハンバーグ」は、岩手県一関市産の「いわて南牛」を中心とした黒毛和牛と、
岩手県花巻市を代表するブランド豚「白金豚」を使用した合挽きハンバーグです。
また、お肉が岩手県産というだけでなく、調味料も地元食財にこだわり自社開発。
「純天然 オールいわての塩麹 ※1」を使用した、格之進渾身の一品です。
今後も、格之進では、地元の食財を活かした商品はもちろん、
皆さまに必要とされ続けるサービスを提供して参ります。
▼銅賞を受賞した「白格ハンバーグ(5個セット)」の商品ページはこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/hamburg/shirokaku-5
▼審査会へ出品した「格之進メンチカツ(5個セット)」の商品ページはこちら
https://kakunosh.in/fs/kakunoshin/cutlet/cutlet-5
※1 「純天然 オールいわての塩麹」は、三陸野田産の天然塩「のだ塩」、
一関市門崎産の「門崎 めだか米」、岩手オリジナル麹菌「黎明平泉」を使用しております。

小学館「DIME 2月号」に、KABCOを取り上げて頂きました。
小学館「DIME 2月号」にて、KABCOの「肉窯」について取り上げて頂きました。
KABCOの「肉窯」はピザ窯を改良して作られた日本初の肉窯です。通常の調理では下からの上昇気流で熱が入るのに対し、ドーム状の肉窯は上からの輻射熱で内部に旨みを閉じ込めます。
お店の主役となる牡蠣肉も、この肉窯で調理することで、驚くほど濃厚な旨みを湛えることが出来ます。
是非、KABCOの肉窯で調理され旨みが最大限に引き出された山の幸、海の幸をを味わってみてはいかがでしょうか。みなさまのお越しをお待ちしております。
■ 小学館「DIME 2月号」
東京外食大全 「客がホイホイやって来る飲食店作りの秘訣100ヶ条」 #8肉の焼き方