熟成肉の格之進

【2024年肉おせち】

格之進イチオシの肉おせち10選

カテゴリ

新年にいただく料理と言えば「おせち」が真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか?

おせちは、新年に豊作の感謝として各家庭の歳神(としがみ)さまにお供えした料理がルーツと言われています。

この記事では、そんな新年のお祝いにぴったりの豪華な肉おせちおすすめ10選をご紹介します。

ホテルの料理長が監修したものから、A5ランクの最高級品まで、お肉の専門であつかう「格之進」が厳選してピックアップしました。

お肉好きな方、家族みんなが楽しめるおせちを探している方はぜひ参考にしてみてください。

【そもそも】おせちとは?

おせち料理は、歴史として豊作の感謝としてその土地で取れた食材を、各家庭にいる歳神(としがみ)さまへお供えした料理、「御節供(おせちく)」が由来とされています。

元旦や1月7日の七草の節句、3月3日の桃の節句を祝うために神様にお供えした食べ物は「御節供(おせちく)」と呼ばれています。

「御節供(おせちく)」は、歳神(としがみ)さまにお供えした後、お下がりとしていただいていた伝統が、現代ではお正月におせちを食べるスタイルに変わったのです。

おせち料理の食材やメニューにはそれぞれ、五穀豊穣や無病息災、子孫繁栄などの願いを込めた縁起の良い海の幸、山の幸を詰めます。

ただし、現代では洋食に特化したおしゃれなおせちや、和洋折衷で子どももおいしく食べられるメニューが豊富なものもあります。

おせち料理の食材に込められた意味

おせち料理には、それぞれの食材に込められた意味があります。次の表に主なおせち料理の食材と、それに込められた意味をまとめました。

下記の表のように、それぞれの食材に意味を込めることで、縁起の良さを表現しています。

おせち料理の食材 意味
伊達巻 勇気や忍耐力、立身出世、勝利の象徴
黒豆 健康、邪気払い、鬼門からの守り
昆布 幸福、海外への旅、海の恵み
煮しめ 家庭円満、安産祈願、病気や邪気払い
紅白なます 祝福、夫婦円満、幸運、家族の結びつき
賢明、賢者、無病息災、厄払い
勝利、家内安全、家族の幸せ
真鯛 年の初めから年の終わりまで、家族の幸?、繁栄
春菊 長寿、不老長寿、健康、実る年
田作り 豊作、穀物の豊穣、栄養満点、繁栄
数の子 子孫繁栄、繁栄、出世、幸運
鰤(ぶり) 一年を元気に過ごす、厄除け、邪気払い
卵焼き 家族の幸せ、裕福、仕事運、円満
かまぼこ 生活安定、夫婦円満、幸福、結びつき
鰹節 安全、健康、魔除け、神社仏閣に供える

おせち料理の選び方と保存方法

ここでは、おせち料理の選び方のポイントと保存方法を解説していきます。

保存方法によっても、食べ切るまでに焦る必要がないものや、下準備なしですぐに食べられるものなどがあります。家庭やお正月のいそがしさ、自分たちが希望しているものにあっているものを選びましょう。

おせちの選び方のポイント5つ

おせちを家族や来客で楽しむためのポイントを主に5つ紹介します。

1. 信頼性のある料理店を選ぶ:おせち料理は伝統的な日本のお正月の料理で、品質の高い料理店から購入すると、盛り付けや味のクオリティに満足できるおせち料理が多いです。

2. メニューを選ぶ:おせち料理にはさまざまなメニューやセットがあります。家族に子どもがいるか、どんな食べ物が好きなのかを考慮して選ぶと家族みんなが楽しめます。

3. 配達日時を確認:お正月に間に合うように配達日時を確認し、予約をお忘れなく。

4. 食事制限やアレルギーを考慮:家族やゲストの食事制限やアレルギーがある場合は、それらを考慮しておせち料理を注文しましょう。

5. 予算を設定:予算に合ったおせち料理を選び、無理なく楽しいお正月を迎えましょう。

おせちの保存方法

おせち料理の保存方法によっても、お正月の過ごし方が大きく異なります。ここからは、主に保存方法を5つ紹介します。小分けにするとそれぞれの鮮度や美味しさを保ちやすいですが、調理に手間がかかります。

それぞれにメリット、デメリットがあるため、調理の手間と味のクオリティ、保存の期間の3つの観点から保存方法を選ぶとおすすめです。

1. 冷蔵庫で保存:おせち料理は冷蔵庫で保存し、冷蔵庫の温度管理に注意しましょう。

2. 小分けにする:おせち料理を小分けにして保存容器に入れ、一度に食べきれない場合は冷凍することができます。

3. 魚介類に注意:魚介類を含むおせち料理は鮮度に注意し、早めに食べるか冷凍保存するのがおすすめです。

4. 冷凍保存の際の注意:冷凍保存する場合は、冷凍庫でしっかり密封して凍らせ、解凍時には適切な方法でゆっくり解凍しましょう。

5. 食べ頃を把握:おせち料理は旬の食材を使用するため、食べ頃に合わせて楽しむのがおいしいです。

【お正月を華やかに!】格之進厳選肉おせち10選

ここからは、格之進が厳選したおすすめ肉おせち10選をご紹介します。肉おせちをお正月に検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

少人数から大人数まで楽しめるものを取り上げています。お正月を華やかにしてくれるおせちで、新年が楽しくなること間違いなしでしょう。

【1】ベルーナおせち 彩寿(約2〜3人分)

画像:rakuten

「彩寿」はお肉を中心に、3段で和洋中の料理にわかれた多彩な料理を楽しめるおせちです。全45種の多彩な料理で、彩り豊か。老若男女問わず楽しめる豊富なバリエーションが魅力です。

新年を華やかで楽しい時間にしてくれる、おせち料理です。

冷凍で届くため、保存期間の心配も少なく、冷蔵庫で24時間ゆっくり解凍するだけで調理の手間もありません。「年末はゆっくりしたい……」そんな希望もかなえてくれるでしょう。

彩寿の詳細はこちら

【2】板前魂の富士(5人分)

画像:amazon

「板前魂の富士」は大人数で楽しむのに最適な、豪華なお肉メインのおせちです。一段目には、大きなオマール海老のグラタンが盛り付けられており、見た目のインパクトが強いのが特徴。

元旦にユニークで華やかなおせちを食べて、家族や親戚でワイワイいただきたい方に特におすすめの1品。豊富な種類と程よい量で、子どもから年配の方まで、美味しくいただけるのが嬉しいポイントです。

おせち自体とは別に、鮑(あわび)とローストビーフがついてきます。

板前魂の富士の詳細はこちら

【3】格之進の生おせち(2〜3人分)

画像:rakuten

「とにかくお肉を楽しめるおせちがいい!」。そんな方には、「格之進の生おせち」がおすすめです。

門崎熟成肉や金格ハンバーグをはじめとする、格之進を代表する肉料理から、熟成肉のしぐれ煮や岩手県花巻市のブランド豚「白金豚」のパテドカンパーニュなど、多様なお肉料理が揃っています。

冷凍はせずに調理されたままの状態で届くため、お肉の旨味を損なわず旨味を最大限に保っています。

赤ワインや日本酒とも合う逸品。お正月を贅沢に過ごしたい方におすすめの肉おせちです。

格之進の生おせちの詳細はこちら

【4】黒毛和牛 国産牛 6種 2段重 焼肉セット 445g(1〜2人分)

「黒毛和牛 国産牛 6種 2段重 焼肉セット」は、黒毛和牛専門店「牛兵衛(ぎゅうべえ)」が展開する黒毛和牛詰め合わせのおせちです。

冷凍の生肉で届くため、自分で焼きたての上質な黒毛和牛も食べられます。

そのためイベント性も高く、2人でゆっくりお正月を過ごす方におすすめのセットです。

次の6種類のお肉が入っていて、食べ比べてどれが美味しいか話してワイワイ楽しめるでしょう。

1. バラ
2. ブリスケすき焼き or ももすき焼き
3. ブリスケ
4. 希少部位三角バラ
5. もも
6. 肩ロースすき焼き

【5】常陸牛 5種 詰め合わせ お肉重 (2〜3人前)

画像:rakuten

「常陸牛 5種 詰め合わせ お肉重」は、茨城のブランド牛「常陸牛」の詰め合わせおせちです。

「常陸牛」は濃厚な味わいと甘い油、きめ細かく柔らかい肉質が特徴です。味付けはシンプルに塩や胡椒もおいしいですが、付属している手作りのにんにくダレが上陸牛の旨味をより際立たせてくれます。

下記6種類の詰め合わせで、部位ごとの食感や味わいを堪能できます。

1. 常陸牛肩バラ 80g
2. 常陸牛肩肉 80g
3. 常陸牛霜降りカルビ 80g
4. 常陸牛もも厚切り 80g
5. 常陸牛みすじ 80g
6. 手造りにんにくタレ 180ml

「いろんな部位を楽しみたい!」そんな方におすすめの肉おせちです。

常陸牛5種詰め合わせお肉重の詳細はこちら

【6】A5ランク仙台牛の肉おせち「T41-8」(約2人前)

画像:rakuten

「A5ランク仙台牛の肉おせち」は、仙台牛・仙台黒毛和牛の老舗店舗「肉のいとう」から販売されている肉おせちです。

A5ランクの最高級のみを厳選していて、赤身と脂身のバランスが絶妙で「口の中でとろける」食感を堪能できます。

すべて冷凍の真空パックで個包装されており、鮮度と旨味をキープしたまま届きます。上質なお肉をより美味しい状態で食べたい方におすすめです。

おせちの内容は次の通りです。

● ランプステーキ90g
● すき焼き煮130g
● ローストビーフ200g
● ローストビーフソース20g
● 【別添】生ハム70g

【7】「名古屋マリオットアソシアホテル」監修 肉づくしおせち「Y41-3」一段重 (約2人前)

画像:rakuten

「肉づくしおせち Y41-3 一段重」は、名古屋マリオットアソシアホテルの総料理長が監修したお肉メインのおせちです。

合鴨のスモークレッグや神戸牛のしぐれ煮、豚の角煮をはじめとした全25種類のバリエーション豊かな料理で美味しく楽しく食べられるのがポイント。

ホテルの総料理長が監修しているため、それぞれ手間ひまかけて作られたハイクオリティの料理ばかりです。

豊富なバリエーションかつ、家では作るのが難しい凝った料理を食べたい方にイチオシの1品。

肉づくしおせち「Y41-3」一段重の詳細はこちら

【8】2024 洋風 一段重 [ 神戸 肉の銘店 Nick監修 迎春おせち ] 約2人前〜3人前

画像:rakuten

おせちは食べたいけど、和食のおせちはちょっと苦手…と感じている方には、この「神戸肉の銘店 Nick監修 迎春おせち」がおすすめです。

洋食のオードブル式のおせちで、小さいお子さんや和食が苦手な方でも美味しく食べられます。

大きいミートボールやベーコンチーズ巻き、芳寿豚ローストポークなどおしゃれで食べごたえ満点の料理が入っており、ワイン好きの方には嬉しいラインナップです。

神戸肉の銘店 Nick監修 迎春おせちの詳細はこちら

【9】神戸牛 + 松阪牛 極セット 1.2kg(約3〜4人分)

画像:rakuten

「神戸牛 + 松阪牛 極セット」は1.2kgの内容量で、人数が多い家庭でも楽しめる肉おせちです。

ステーキ用のヒレ、サーロインと焼肉用の肩ロース、モモの豪華な希少部位4点セットを神戸牛と松坂牛で600gずつ味わえます。

ブランド牛ごとにも、部位ごとにもお肉の特徴を楽しめる贅沢な1品。この肉おせちをきっかけに、好みの部位やブランド牛の異なる魅力を発見できるでしょう。

冷凍のなま肉が届くため、自宅で焼きながらワイワイ楽しめるのも魅力です。

神戸牛 + 松阪牛 極セットの詳細はこちら

【10】最高級A5ランク仙台牛と肉厚牛たん お肉のおせち2段重(3〜4人前)

画像:rakuten

こちらは「仙台牛」と「仙台名物牛たん」の両方を堪能できる豪華なお肉のおせちです。

「仙台牛」は日本の牛肉規格で、最高格付の5等級のみ呼称が許されるブランド牛で、圧倒的な品質の高さが魅力。

赤身と脂の甘みもさることながら、口当たりもとろけるような柔らかさです。

仙台名物の牛たんも盛り付けられており、脂の少ないお肉が好きな方も美味しく食べられます。

クオリティ重視の肉おせちを探している方におすすめの1品です。

仙台牛と肉厚牛たん お肉のおせち2段重の詳細はこちら

おすすめ肉おせち10選比較表

商品名 値段(参考価格:税込) 何人分 特徴
ベルーナおせち 彩寿 11,990円 約2〜3人分 ●3段で和洋中の料理にわかれた多彩な料理を楽しめる
●全45種の多彩な料理で、老若男女問わず楽しめる
板前魂の富士 17,380円 5人分 ●大人数で楽しめるボリューム満点のおせち
●オマール海老のグラタンのインパクト大。盛り上がること間違いなし
格之進の生おせち 20,196円 2〜3人分 ●格之進を代表するお肉の詰め合わせおせち
●調理したまま冷凍せずに届くため、風味を損なわない
黒毛和牛 国産牛 6種 2段重 焼肉セット 445g 5,980円 1〜2人分 ●黒毛和牛専門店「牛兵衛(ぎゅうべえ)」が展開する黒毛和牛詰め合わせおせち
●冷凍の生肉で届くため、焼きたての黒毛和牛が食べられる
常陸牛 5種 詰め合わせ お肉重 8,800円 2〜3人分 ●濃厚な味わいと甘い油、きめ細かく柔らかい肉質が特徴の「常陸牛」が堪能できる
●付属のタレがついているので、追加でタレを購入する必要なし
A5ランク仙台牛の肉おせち「T41-8」 13,824円 約2人分 ●A5ランクの最高級のみの仙台牛を味わえる
●赤身と脂身のバランスが絶妙で「口の中でとろける」食感を楽しみたい方におすすめ
「名古屋マリオットアソシアホテル」監修 肉づくしおせち「Y41-3」一段重 15,660円 約2人分 ●名古屋マリオットアソシアホテルの総料理長が監修
●豊富なバリエーションかつ、家では作るのが難しい凝った料理を食べたい方にイチオシ
2024 洋風 一段重 [ 神戸 肉の銘店 Nick監修 迎春おせち ] 17,820円 約2人前〜3人前 ●洋食のオードブル式のおせちで和食が苦手な方も楽しめる
●ワインやビールにも合う
神戸牛 + 松阪牛 極セット 28,000円 約3〜4人分 ●神戸牛と松坂牛で600gずつどちらも味わえる
●ステーキ用のヒレ、サーロインと焼肉用の肩ロース、モモの豪華な希少部位4点セットで部位ごと、ブランド牛ごとに食べ比べができる
最高級A5ランク仙台牛と肉厚牛たん お肉のおせち2段重 24,800円 3〜4人前 ●最高格付の5等級のみ呼称が許されるブランド牛「仙台牛」と「仙台名物牛たん」を堪能できる
●クオリティ重視の肉おせちを探している方におすすめ

まとめ

おせち料理は、元旦や1月7日の七草の節句、3月3日の桃の節句を祝うために神様にお供えした「御節供(おせちく)」のお下がりとして食べていた料理がおせちの始まりと言われています。

新年を晴れやかに楽しく、またはゆったりと過ごす際のお供に、美味しいお肉のおせちをいただいてみてはいかがでしょうか?

普段では食べられない美味しいものを食卓で囲めば、新年がより素敵な時間と空間になるでしょう。


シェア
カテゴリ

Follow us格之進公式アカウントから最新情報をお届けします。

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

この特集のおすすめ肉メニュー この特集のおすすめ肉メニュー

お買い物はこちら
お買物は
こちら
お買物はこちら
  • 格之進のふるさと納税

このページの先頭へ