「いわて南牛」ってどんな牛?
輝かしいその実績
二度も日本一に認められた「いわて南牛」は、主に首都圏の有名ホテルで使用されており、一般には流通していません。
評価の高い美味しさの秘密
「いわて南牛」は、岩手県一関市と平泉町で育てられている黒毛和牛。
いわて南牛振興協会が認めた日本食肉格付けでA3等級以上の枝肉だけに限定されています。融点(=舌で脂が解ける温度)が低いことにより、脂が乗っているにもかかわらず、くどくなく、お肉の旨味を堪能できるお肉です。
のびのびとした環境
良質な子牛を輩出することでよく知られる岩手生まれ・岩手育ち。
夏は涼しく、冬の冷え込みも厳しさはそこまでではなく、東北の中では比較的穏やかな気候です。豊かな水、広くて肥沃な大地、綺麗な空気に囲まれたストレスフリーな環境が、美味しさの原点です。
この「いわて南牛」を、時間をかけて熟成しました。凝縮した熟成肉の美味しさをお召し上がりください。
原材料・内容量・保存方法など
原材料 |
牛肉(岩手県産) |
内容量 |
300g |
保存方法 |
冷凍
- 保存方法: -18℃以下で保存
- 賞味期限: 製造日より90日(冷凍保存)
- 日付は個々の商品パッケージに記載しております。
- 商品パッケージに記載の賞味期限は、商品の種類や在庫状況、製造ロット等で異なります。
- 賞味期限の日数が最も短いもので、30日前後の期間がある商品をお届けしております。
なお、ご不在による持戻りや転送などの要因があり、商品のお届けに遅延が発生した場合、また、賞味期限の設定基準について、別途記載がある場合はこの限りではありません。
|
使用しているアレルギー物質
使用しているアレルギー物質を塗りつぶして表示しております。
