熟成肉の格之進

  1. 熟成肉の格之進
  2. 格之進からのお知らせ
  3. メディア掲載履歴
  4. 東洋経済オンライン

東洋経済オンライン

【東洋経済ONLINE】日本人大好き「焼肉店」倒産続いている最大の理由

「東洋経済ONLINE」に、弊社代表の千葉が寄稿した記事を掲載して頂きました。

いま、個人経営の焼肉屋さんの倒産が相次いでいるのはご存知でしょうか?
倒産の原因となる5重苦。
そして、この苦境を切り抜けるには?

格之進もけして他人ごとではない業界の厳しい環境。
荒波を乗り越えていくためには、大手企業にはできない、個人経営や小規模経営だからこそできることに挑戦していく必要があります。

日本人大好き「焼肉店」倒産続いている最大の理由

【東洋経済ONLINE】国産生ハム

「東洋経済ONLINE」に、弊社代表の千葉が寄稿した記事を掲載して頂きました。

アフリカ豚熱がイタリアをはじめヨーロッパで蔓延している影響で、イタリア産生ハムの輸入が止まってからすでに1年半ほど経過します。
この機会に国産生ハム作りが広まれば、生ハムの原料となる豚肉のもも肉の価値が上がり、生産者への還元にも繋がります。

すでに小規模で始まっている国産生ハム工場の情報と共に、国産生ハムの未来を考えてみませんか?

▼日本の「生ハム」がイタリア産と根本的に異なる訳

【東洋経済オンライン】卵価格高騰から始める思考回路の転換

「東洋経済ONLINE」に、弊社代表の千葉が寄稿した記事を掲載して頂きました。

あらゆるものが値上がりしている昨今、特に卵の価格高騰には、頭を抱える家庭も多いと思います。
しかし一方で、餌や飼育環境にこだわった、所謂「高級卵」の価格は据え置かれたまま。

生産コストをきちんと価格に反映しているかどうか。世界スタンダードな飼育環境を整えているかどうか。
このあたりが、その違いを生み出しているようです。

コロナにより、社会全体で考え方・働き方・生き方に変化が生まれたように、食べ物に対する向き合い方にも変化の時が来ています。

今回の卵の価格高騰をきっかけに、安心で持続可能な農産物への意識も、高まるかもしれません。
日本の「卵不足」語られていないその不都合な理由

お買い物はこちら
お買物は
こちら
お買物はこちら
  • 格之進のふるさと納税

このページの先頭へ